Bandai Resort

メローウッドゴルフクラブ

2015.8.31
今シーズンの早朝プレーは終了いたしました

今シーズンも沢山の皆様にご利用いただきまして、誠にありがとうございました!
日の出時間も遅くなりましたので、本日で早朝プレーは終了とさせていただきます。
また来年もよろしくお願いいたします。

12_3 07夏_ゴルフコース_1052

2015.8.30
GRAND MENU⑧

ソースカツ丼 (味噌汁・小鉢・お新香) 1,200円

IMG_6631

会津人がこよなく愛するソールフード”ソースカツ丼”です。
シャキシャキの千切キャベツの上に甘辛いソースをまとったカツにピリッと練辛子が効いてます!

2015.8.29
料金のご案内

IMG_6576 8f4e0368774d13389d9170d2cec8202619e460b1big IMG_6598

アッという間に今シーズンも後半に入って来てしまいました。
月に2回のお客様感謝デーも残すところ後4回です!
通常5,900円食事別のところ、★MWデー★はメローウッド自慢のランチがついて料金据え置きの5,900円です。

9月4日(金)・24日(木)
10月13日(火)・30日(金)
皆様お誘いあわせのうえ、是非ご来場下さい!!

1プレーにランチ・ワンドリンク付でおひとり様5,900円です。
※ランチは1,000円までのメニューよりお選びください。
1,000円以上のメニューをお召し上がりの場合は差額をお支払いください。

_MG_2289 _MG_2330 _MG_2510

2015.8.27
8月 MENU⑤

イングリッシュマフィン/アボガドシュリンプ (フライドポテト・ピクルス・スープ) 1,000円

8f4e0368774d13389d9170d2cec8202619e460b1big

イングリッシュマフィンに定番のアボガドシュリンプサラダを挟んだブレットサンドです。
プリプリ海老の食感とアボガドとの相性をお楽しみ下さい!

8月のメニュー全5品をご紹介しました。
9月のメニューもお楽しみに~♪
月替わりメニューはその月だけの限定メニューです。是非お召し上がり下さいませ!

2015.8.26
初心者のための入門ガイド⑧

Step4 ラウンドをしよう!
11377204_832974386809739_5276931876133053233_n

●フェアウェイ(スルーザグリーン)
コース上にあるティーグラウンドやグリーン、バンカーなどの障害物以外でプレーし、ショットできる場所をスルーザグリーンと呼びます。ここでも注意しておかなければならない注意やペナルティがあるので、しっかり学んでおきましょう。

1.打順
ティショット以外はカップに遠い順番に打っていく「遠球先打」が原則となります。また、ホールに近い人が先に打った方が早いときや、ボールが見つからない人がいるときには、この通りではありません。

2.OB
ボールがOBか判定する場合、ボールが隣接する2本のOB杭のコース側のラインに少しでもかかっていればセーフとなります。2打目以降がOBの場合は1打付加し、ボールがあった元の位置からドロップして打ち直しましょう。ドロップは、ボールを肩の高さから腕をいっぱいに伸ばした状態で落とします。

3.ペナルティー
スルーザグリーンではさまざまなペナルティがありますが、多くはボールの取り扱いを誤った場合がほとんどです。しかし中には無罰でプレーできる場合もあります。例えばカート道路や排水溝、木の支柱など「動かせない障害物」を判断されたときは、罰なしでドロップして打ち直すことができます。
また、何らかの障害物によりボールが打てない場合は、他のプレイヤーへ「アンプレヤブル」であると宣言をし、1打付加していずれかの方法をとります。
・ボールを打った一番近い地点から打ち直す
・ボールがある地点から2クラブレングスの範囲内にドロップする
・ホールとボールが止まっていたところを線で結んだ後方延長戦上にドロップを行う

4.ディボット
ショット時に芝生が削り取られた跡をディボットと呼びます。後ろの組のゴルファーへの気遣いでもあり、エチケットと同時にプレイヤーの義務でもあります。ディボットをきちんと元に戻すか、目土(砂でうめる)をかけて上から軽く踏みつけて修復しましょう。

5.プレーファースト
ティーグラウンド同様スルーザグリーンにもプレーファーストがあります。他のゴルファーを待たせて迷惑をかけないようにしっかり覚えておきましょう。
①ボールを探す所要時間は5分
林の中に打ち込んでしまったり、なくなるはずかないと思うようなときでも、ボールが見つけられないことがあります。しかし、捜索に許されるのは5分までなので気をつけましょう。5分以内にボールが見つからない、もしくは自分のボールだと確認できない場合は、ロストボールとし、元の位置に戻り、1打付加し打ち直しましょう。
②クラブは多めに持っていく
初心者のうちはまだどのクラブを使うか迷うこともあります。1本だけだと「別のクラブにしよう」となった場合、再度カートまで取りに戻り時間がかかってしまいます。そのために自分の打順が来る前に、次に使うであろうクラブを決め、2~3本持ってボールがある地点に向かいましょう。

11407274_1159533480739012_4319508714360668674_n

2015.8.25
TOBIEMON 飛衛門 ゴルフボール

_S__2932744

飛ばない時の神頼み!
2ピースカバーで飛びにこだわるスタンダード球です。持ち運びに便利なメッシュバック入りで、12球がコンパクトにメッシュバッグに納まっています。メッシュバッグは飛衛門のロゴ入りで、何回でも使用できます。スリーブの中のボールNo.は奇数がランダムに入っており手間いらずです。

71efPH3lLQL__SL1200_ 71bzAH4QeGL__SL1200_
4571414150866_ball_2 713zoMYb-kL__SL1200_

公認登録済公認球なので競技での使用が可能です。
是非お買い求めください!

2015.8.24
メローウッド杯15秋は締め切りました

9/28(月)メローウッド杯15秋【満員御礼】
沢山のお申込ありがとうございました!!
定員に達しましたので、8/14にて受付終了とさせていただきました。

お申込済みのお客様は、プレー1週間前までに同伴者名を漢字でフルネームお知らせください。

え~何??からやったー!まで感想はいろいろあると思いますが
今年も豪華賞品を沢山ご用意いたしております!!
こんなお酒も入手しました~♪

_S__8863798 _S__8863787 _S__8863788

当日はアトラクション等もあり、時間はかかりますがゆっくりお楽しみください!!

2015.8.23
秋の気配です

_S__2916360 _S__2916361

8月も後半になると、真夏の暑さは影を潜めます。
栗やくるみ、きのこなどがコース内で目につくようになってきました。

_S__2875397 _S__2875396

駐車場の木々も色が変わってきています。
朝晩はだいぶ涼しくなってきましたよ!
ご来場の際には薄手の上着があった方がいいかもしれませんね。

2015.8.22
8月 MENU④

フォアグラプレート (スープ・ソルベ) 1,800円

8c7477ed7f4dcc0ba6ab29b465d0506ade7c592cbig

香ばしく焼き上げたフォアグラと合鴨つくねをご飯にのせた創作プレートメニューです。
隠し味のバルサミコ酢の酸味が美味しさを引き立てます!
今までにないちょっとおしゃれな新メニューの登場です。

2015.8.21
第68回森のくまさん杯

8/20(木)第68回森のくまさん杯が行われました!
今回はWコンペのお申込が2組も入ったため、73名もご参加いただきました~
その分、賞品も沢山並んでます。
_S__2891788 _S__2891787
今月の季節のくだものは旬の桃と梨でした~

_15106
今回の優勝賞品は
●キャディーバッグ
●伊藤園ギフトセット
●ゴルフプレー券
●磐梯山温泉ホテルペア宿泊券
おめでとうございます!!

_S__2899975 _S__2899976
表彰式もとても賑わっています!

今回の成績表はこちら ⇒ 0820森クマ

暑さも和らぎ、いい季節になってきましたね。
今年の森くまも残すこと後2回です!

次回は9月10日(木)です。
いつもは第3木曜日の開催ですが、9月は福島県市町村対抗競技の開催のため1週間ずれました。お間違えの無いようお願いします!
皆様のご参加をお待ちいたしておりま~す。

2015.8.19
初心者のための入門ガイド⑦

Step4 ラウンドをしよう!
11377204_832974386809739_5276931876133053233_n

●ティーグラウンド
各ホールのスタートとなる第1打を打つ場所をティーグラウンドと言います。ここから各ホールの戦略が始まる大切な瞬間です。しかし、安全にゴルフをするためにも守らなくてはならないルールやマナーも多いので、しっかり覚えておきましょう。

1.打順のルール
スタートホールはティーグラウンドにあるくじ引きやじゃんけんなどで順番を決めますが、それ以降のホールでは前ホールでスコアのよかった順にティショットをするのが決まりです。また同スコアだった場合は前のホールの順番でプレーします。

2.安全にプレーするための基本マナー
打ったボールやスイングしたクラブが他のゴルファーに当たってしまうと、思わぬ事故につながる可能性があります。初心者のうちは緊張のあまり失敗してしまいがちですので、しっかり注意しながらプレーをしましょう。
①ティーグラウンドには立ち入らない
ティーグラウンドの上には打つプレイヤー以外は上がってはいけません。また打つ人の後方にいることもマナー違反です。
②周囲を確認してから素振りをする
素振りをするときは、近くに人がいないことを確認してから行いましょう。
③前の組の人たちを確認してからショットを打つ
前の組の人たちに打球が当たってしまうと大けがをさせてしまうので、必ずボールが当たる危険性がないことを確認してからショット打ちましょう。
④危険な方向へボールが飛んだら「ファー」と声とかける
万が一、ボールを誤って前の組へ打ち込んでしまったり、隣のホールへ飛んでしまった場合は、その方向に向かって、「ファー」と大声で叫び、危険を知らせましょう。
⑤おしゃべりは厳禁
他のプレイヤーが打つときは、おしゃべりや携帯は控え、ボールの行方を確認しましょう。

3.ティーショット
各ホールの第1打は必ずティーグラウンドを示すために置かれているティーマーカーがあり、その区域内から打たなければなりません。ティーマークはバックティーの青、フロントティーの白、レディースティーの赤と主に3種類あるので、自分に合った位置から始めましょう。 また、初心者のうちは誰でも空振りをしてしまいますが、打つ意志があってのスイングが空振りなら1打を付加します。

4.暫定球
打ったボールがOBや紛失の恐れがある場合に、位置を確認する前に他のプレイヤーへ暫定球を打つ意志を明確に告げて、もう1球打つことができます。意志を告げることを怠ると最初に打ったボールで競技可能でも紛失球となり、暫定球でプレーを続けなければならないので、気をつけましょう。

5.プレーファースト
ゴルフ場では、日の出から日没まで多くのゴルファーがゴルフをするため、プレー遅延が発生すると他の組に迷惑がかかってしまいます。そのためプレーファーストと呼ばれるマナーがあります。事前にしっかり覚えておきましょう。
①スタート時間10分前にはスタートホールにいるようにしましょう。
②素振りはティーグラウンドに上がる前に、しっかりやっておきましょう。
③ティショットを打ち終わったら、クラブを持って速やかに移動しましょう。

11407274_1159533480739012_4319508714360668674_n

2015.8.16
8月 MENU③

鶏肉のにんにく味噌炒め (ご飯・味噌汁・小鉢・お新香) 1,200円

2bfb29e320c28e1eb12fe4d6f30e1c6d770db6e2big

鶏もも肉とたっぷりの野菜を特製にんにく味噌ダレで味付けしました~
甘辛肉野菜炒めをとろ~り半熟玉子に絡めてお召し上がり下さい!

2015.8.15
GRAND MENU⑦

煮込みハンバーグ (ライス・スープ・ピクルス) 1,200円

IMG_6598

特製デミグラスソースで煮込んだハンバーグをベシャメル、チーズで焼き上げました!
ソースと絡んだトロ~リ半熟卵と揚げ野菜が絶妙です!!
人気の定番メニューです。是非お召し上がりくださ~い。

2015.8.14
第9回シニア&レディース杯

8/12 第9回シニア&レディース杯が行われました。

お友達を沢山つくりましょう!を合言葉に始まったシニア&レディース杯も今年で3年目です。
お元気なシニアの皆様がお集りくださいました!

_14884
賞品もパイナップルから柿まで、いろいろありますよ~
_14882 _14885 _14883
レディース杯ということで、アタバッグなど、普段はない賞品もありました~

3シーズン目に入り徐々に常連様も増えてきました!
また来年皆様のご参加をお待ちいたしております。

成績表はこちら ⇒ シニアレディース

2015.8.13
涼しくなってきました

11866407_699419216857460_8238309639749836560_n

あんなに暑かったのに、すっかり涼しくなってきました。
毎年お盆を過ぎると急に気温が下がってきます。
ちなみに今日の朝は19℃でした。
予報は町中の温度になっていますので、山は2~3℃低いですよ!

2015.8.12
8月 MENU②

冷やし坦々麵 (小鉢) 1,000円

87c3e452765965432da12df3df639a3bb21b298cbig

去年は日替わりで何度か出ましたが、評判がよかったのでマンスリーメニューに入りました!!
冷たく喉ごしが良い細麵にすりゴマが効いた坦々ダレとピリ辛の肉味噌が食欲をそそります。蒸し暑い季節にはピッタリの麵料理です!是非お試しください。

2015.8.11
初心者のための入門ガイド⑥

Step4 ラウンドをしよう!
11377204_832974386809739_5276931876133053233_n

●スタート前
さあ、本番です。しっかりラウンドの流れを把握しておきましょう!
ここまできたらラウンドデビューまであと少しです! ラウンドデビューは家を出た時から始まっています。スタートするまでの心得ややることをしっかりと学んでおきましょう。

1.時間はしっかり守ろう
スタート時間の1時間前にはゴルフ場に着くようにしよう。ゴルフ場に着いてからも着替えや手続きで結構時間はかかるので、慣れないうちはできるだけ余裕を持っておきましょう。
ちなみに、メンバーの一人でも遅れたら全員が待つことになります。遅れがひどい場合は、当日キャンセルになるので気をつけましょう。

2.キャディーバッグを預ける
ゴルフ場についたら、ゴルフ場のスタッフにキャディバッグを預けましょう。キャディバッグにはしっかりと名札をつけておきましょう。

3.受付
クラブハウスに入ったら、まず受付をしましょう。受付ではビジター用名簿に住所、氏名、スタート時間などを手書きで記入します。スコアカードを挟むカードホルダーとロッカーキーを受け取ります。

4.ロッカールーム
受付を済ませたら、ロッカールームで着替えましょう。
受付で渡されたカードホルダーに記載されている番号のロッカーに荷物を入れましょう。ゴルフ場は多くがサイン制で、カードホルダーの番号が必要となるので、忘れないようにしましょう。
また、財布などの貴重品は貴重品用ロッカーへ預けましょう。

5.スターティングテラス
着替えが済んだら、スターティングテラスへ行きましょう。わからないことはキャディマスター室に聞けば何でも教えてもらえます。
事前に練習をする場合はここで手続きをすることもあります。

6.ストレッチと練習
ボールを打つ前にしっかりとストレッチを行いましょう。練習とはいえ、いきなりボールを打つのは避けましょう。
練習では多くても20〜30球くらいにして軽めにしましょう。いきなり頑張りすぎると18ホールもたなくなってしまいます。パッティング練習できる場所やバンカー練習できる場所もあるので、軽めに練習をしておくと良いでしょう。

11407274_1159533480739012_4319508714360668674_n

2015.8.10
市町村対抗戦使用ティー看板を設置しました。

_S__7987210 _S__8863770

大会まで後1か月と少しです。練習ラウンドに来られる方もいらっしゃるので、市町村対抗戦使用ティー看板を設置しました。
予選会も終わり、各代表も決まってきていますが、連日の猛暑により芝が悲鳴を上げています!
只今、芝を守る為に肥料散布・散水強化等を行っています。

この肥料は水に溶けやすく、衣服に付く可能性がございます。
充分お気を付けくださいませ。

また、グリーン乾燥対策で穴を空けてます。
_S__8880195 _S__8880196
コア抜きをしない小さな穴なので、1~2日ですぐに埋まります。
ご理解の程よろしくお願い致します!!

2015.8.9
磐梯町の週間予報

11794316_696762713789777_5270870698559036866_o

磐梯町の週間天気予報です。傘マークがチラホラ出ています。
ちなみに明日も晴れのち雨で最高気温/30℃ 最低気温/21℃ 降水確率/70%ですが
雨が降るのは18:00頃のようです。
今週は毎日沢山のご予約がはいっているのに、ちょっと残念ですね!
でも、連日の暑さに芝も水分を欲しがっています。まさに恵みの雨です。
ここ数日の暑さも和らぎ、だいぶ過ごしやすいですよ!

11864768_696762740456441_820105976783130758_o
11219550_696762700456445_6676629303748732131_o

予報は町中の温度になっているので、山の上は2.3℃低いですよ!
高原のすがすがしい空気の中、磐梯山や猪苗代湖を望む絶景を見ながらプレーをお楽しみください。

2015.8.8
スループレーについて

明日よりお盆期間中は、大変混み合っておりますのでスループレーはできません。
7時台スタートでもお待ちいただくようになりますので、予めご了承くださいませ。

福島の美味しいお酒も各種そろえてありますので、ゆっくりとランチをお楽しみください。
_S__2736133 S__7012369
まずはおすすめの日本酒三種盛をお試し後、好みのお酒を追加注文してください。
中々手に入らないお酒もありますので、いつもあるとは限りません!
レストラン内の冷蔵庫をチェックしてくださいね~

おつまみはどれでも1品300円!
・フライドポテト
・ごぼうのから揚げ
・いかげそ揚げ
・キムチ
・オニオンスライス
・枝豆
・砂肝とにんにくの芽炒め

是非ご注文ください Ψo(*^∇^*)oP

2015.8.7
会津土産

_S__2793487 _S__2793486

来週はお盆休みウイークと言う事で、遠方からのご予約が増えています!
当ゴルフ場は標高700mと高いところにあるため、下界に比べるとだいぶ涼しいですよ。
町中より2.3℃は温度が低いですし、風が爽やかです。

8/8~16限定でLINEのお友だちに会津土産を抽選でプレゼント中です!
今からでも間に合いますので、是非お友だちになって応募してください!!
サックサクの愛津ラスクホワイトチョコ味をプレゼント~♪
チョコ味も売ってますので、是非お試しください。
_S_2736134

南ヶ丘牧場のジャムやチーズもおススメです!!
_S__2793476

お友だちはこちらよりご登録ください。lg-70052

2015.8.5
8月 MENU①

豚ロースカツカレー (薬味・プチサラダ・ソルベ) 1,500円

f36d1f855ad949a34d50d04b9de8b645938f5a87big

サクサク衣の豚カツに当店自慢のビーフカレーソースをセットにしたカツカレーです。
シャキシャキの千切りキャベツとの相性も抜群です!!

暑い時こそ辛味が効きますよー!

2015.8.4
初心者のための入門ガイド⑤

Step3 予約をしよう!
11377204_832974386809739_5276931876133053233_n

●ゴルフ場を選ぶ
ゴルフ場といっても、様々なコースがあります。
プロのトーナメントが開催されるような本格的なチャンピオンコースは、上級者でも手こずるほど難易度が高くなります。初心者の方であれば、コースが平坦でフェアウェイが広く、池やバンカーなどのハザードが少ないゴルフ場がおすすめです。

1.メンバーシップコース
日本のゴルフ場の大部分が会員制によって運営されるメンバーシップコースです。そのコースの会員になるには、会員権を取得する必要があります。
メンバーかメンバーの紹介がないとプレーできない厳格な運営をしているコースもありますが、最近ではネットから予約できるメンバーシップコースも増えています。

2.パブリックコース
メンバーシップと異なり、だれでも予約が可能なコースです。
そのためか、初心者でもプレーしやすいやさしいレイアウトのコースが多い傾向がありますが、川奈ホテルゴルフコースのようなパブリックの名門コースもあります。

3.河川敷コース
河川敷に造られたゴルフ場です。高低差の少ない平坦な地形で初心者でもプレーしやすいコースです。強風が吹くことがあり、その場合のプレーは難しいものになります。川が近いので、ウォーターハザード(※池・川など)が絡むことも多くなります。
リーズナブルな価格設定のコースが多く、その割にアクセスが良いことが多いのもポイントです。

4.丘陵コース
山沿いの敷地に造られたゴルフコースで、地形のアップダウンを活かした起伏に富んだホールが多いのが特徴です。ダイナミックな打ち上げ・打ち下ろしが楽しめます。
初心者には難しい、傾斜地でのショットが要求されがちですが、起伏を利用した戦略的なプレーで、ゴルフの醍醐味を楽しめるコースです。
※メローウッドはこちらになります!!

5.林間コース
フラットな地形に、杉や松などの林でホールをセパレートしたコースです。
ハザードが少なくやさしいコースも少なくありませんが、距離が長く、難しいハザードがいくつも備わった難易度の高いコースもあります。
林の中に入れると大きなトラブルになることが多く、ティーショットの成否がスコアに大きく左右するゴルフ場です。

DSC_1291 S__540706 11377239_829061337201044_636683182709026932_n

2015.8.3
お盆期間中の予約について

来週はお盆ウイークに突入です!
皆様バッチリ予定は入ってますか?

残りわずかではありますが、まだゴルフの予約取れますよ~
各NET限定でお得なプラン販売をしてますので、おすすめプランをご紹介します!

【GORA】
お盆直割は枠限定ランチ・ワンドリンク付 5,900円~
GORAでは8/8~16の間に2回プレーで楽天スーパーポイント500ポイント ・3回プレーで楽天スーパーポイントさらに500ポイント(合計1,000ポイント)もらえます。
是非お盆ポイントラリーにエントリーしてお申込ください!

【GDO】
福島の美味しいお酒「日本酒三種盛」付プラン・セルフ・乗用・昼食付 6,900円~
福島県は日本の品評会でも金賞受賞数が2年連続日本一になっています。まずはおすすめの三種盛をお試し下さい!!

☆2014年 北海道・東北版食事がおいしいランキング1位☆
IMG_6675 f36d1f855ad949a34d50d04b9de8b645938f5a87big _MG_2300
メローウッド自慢のランチ付プランです!

2015.8.2
8月 MENU

8月の月替わりメニューをご紹介します。

①豚ロースカツカレー (薬味・プチサラダ・ソルベ) 1,500円
②冷やし坦々麵 (小鉢) 1,000円
③鶏肉のにんにく味噌炒め (ご飯・味噌汁・小鉢・お新香) 1,200円
④フォアグラプレート (スープ・ソルベ) 1,800円
⑤イングリッシュマフィン/アボガドシュリンプ (フライドポテト・ピクルス・スープ) 1,000円

f36d1f855ad949a34d50d04b9de8b645938f5a87big 87c3e452765965432da12df3df639a3bb21b298cbig 2bfb29e320c28e1eb12fe4d6f30e1c6d770db6e2big
8c7477ed7f4dcc0ba6ab29b465d0506ade7c592cbig 8f4e0368774d13389d9170d2cec8202619e460b1big

ご好評につき『冷やし中華』8月も延長します!
”さっぱり醤油ダレ”と”焙煎ゴマダレ”どちらがお好きですか?
冷やし中華

最近のエントリー

月別アーカイブ