Bandai Resort

メローウッドゴルフクラブ

2014.7.31
町長杯のお知らせ

今週末に迫った磐梯町長杯ですが、開会式が無くなりました。
7:00集合でしたが、スタート時間に合わせてご来場くださいませ。

尚、組合せ等につきましては決まり次第個別にご連絡させていただきます。

2014.7.29
これだけは知ってコースへ⑨

 ~ルール編~

3.アドバイス
アドバイスとはプレー上の決断やクラブの選択、ストロークの方法について助言することを言います。ただし、規則や2点間の距離、ハザードの位置やホールの位置などの情報はアドバイスとはなりません。
●ラウンド中プレーヤーは下記のことをしてななりません。
a.パートナーを除き、競技に参加している人にアドバイスを与えること。
b.自分のキャディー、パートナー、そのキャディー以外の人にアドバイスを求めること。
※パートナーとはフォアボール、フォアサム、ベストボールなどのゲームで味方プレーヤーのことで、ストロークプレーの同伴競技者のことではありません。

2014.7.28
レストランからのお知らせ

本日のお薦めランチメニューは、冷しバラたぬき蕎麦&ミニ丼のセットです。
グランドメニューの蕎麦セットの提供は本日ありませんので予めご了承下さいませ。

さっぱりしたバラかき揚げがのった冷たい蕎麦と唐揚げ丼です。
今日みたいに暑い日にぴったりですね!

2014.7.26
おつまみ

フライドポテト
ごぼうの唐揚げ
いかげそ揚げ
キムチ
オニオンスライス
枝豆
砂肝とにんにくの芽炒め  ALL300円

300円でこの量って・・・かなりお得です!!

2014.7.25
特価ゴルフシューズ

サイズが合えばお買い得!!
ゴルフシューズ特価で販売しています。

数に限りがあります!早い者勝ちですよ!!
お買い物だけでもOKです。是非ショップにお立ち寄り下さい。

2014.7.24
磐梯町長杯

8月3日(日) 参加費10,800円(プレーフィー・参加費・食事・ドリンク代込)

参加資格は磐梯町民・町内勤務者とそのお友達までOKです。
皆様お誘い合わせの上ご参加下さいませ。
豪華賞品盛りだくさんです!!
開会式を行いますので、7:00集合でお願いいたします。

お申し込みはこちらをダウンロードしてFAX下さい。
町長杯申込
FAX 0242-74-5159

皆様のご参加をお待ちいたしております!

2014.7.23
ダンロップ・スリクソン福島オープン

ダンロップ・スリクソン福島オープンの前売りチケットをフロントにて販売しております。
8,000円(各日共通4枚綴り/税込み)

※1人で毎日、もしくは4人で決勝を見ることもできるお得な前売り券です。
※高校生以下は無料。但し保護者同伴の場合に限り入場可能です。(付き添い者は有料になります。)
※チケットの払い戻しに関しては、大会が不成立の場合以外は一切できません。大会不成立とは、全72ホール競技において、36ホールを消化できない場合のことをいいます。

◆開催コース◆
グランディ那須白河ゴルフクラブ

◆開催日時◆
2014年7月 28日(月)~8月3日(日)
7月 28日(月) 公式練習日 ※ジュニア大会
7月 29日(火) 公式練習日
7月 30日(水) 公式練習日
7月 31日(木) 予選R(1日目)
8月 1日(金) 予選R(2日目)
8月 2日(土) 決勝R(3日目)
8月 3日(日) 決勝R(最終日)

男子ツアートーナメントの福島県内での開催は16年ぶりとなります。
国内のトッププレーヤー156人が、福島で繰り広げる熱い戦いを見に行きませんか?
購入ご希望の方はフロントにお声掛け下さい。

2014.7.21
これだけは知ってコースへ⑧

 ~ルール編~

2.球の打ち方
●クラブのヘッドで正しく球を打たなければなりません。押し出したり、掻き寄せたり、すくい上げたりしてはいけません。
●ストローク中に下記のような援助を受けてはいけません。
a.物理的援助や風雨などを避けるための保護を他の人から受けること。
b.自分のキャディー、パートナーまたはそのキャディーを、プレーの線やパットの線の球の後方延長線上またはその近くに位置させること。

2014.7.20
コースガイド

メローウッドゴルフクラブのコースガイドをフロントにて販売しています。
これを熟読してコースを知り尽くそう!!

2014.7.19
第61回森のくまさん杯

7月17日(木)今年3回目の森のくまさん杯が行われました。

季節のフルーツは今回メロンでした~

高級メロンです!!美味しそうですね (●^0^●)

今回の優勝賞品は磐梯山温泉ホテルのペア宿泊券とメローウッドゴルフクラブのプレー券2枚でした。
ホテルに泊まってリゾートゴルフをお楽しみください!

次回の開催は8月21日(木)です。
皆様のご参加をお待ちいたしております!!
お一人様大歓迎で~す

2014.7.18
本日のお薦め特集!

美味しい食事を提供する為にメローウッドのシェフ達は日々メニュー造りに励んでおります!
毎日ではないですが、実はその日限りのお薦めメニューが有るんです。
来てみなければあるかわかりませんが、見かけたら是非おためし下さい!

今月にあったお薦めメニューをご紹介いたします。
◆メローウッド風トルコライス

◆白味噌ラーメン&ねばとろご飯&辛辛鶏唐

◆スーラータンメンと海老玉餡掛け丼、ミニ春巻き

◆手打ち蕎麦とかき揚げ丼&ソルベ

◆ねばとろ蕎麦&ミニ照り焼き丼

◆冷し担々麺&ミニ丼

◆マグロの韓国風丼 冷や汁・吸いとろろ付

2014.7.16
ごるトレ

飛距離を伸ばしたい方へ

ごるトレはゴルフの飛距離UPと体のバランスを整えるための器具です。肩の柔軟性UP、二の腕筋力、三角筋、体側の強化などにより飛距離アップやスイング時の安定性が向上。またウォームアップ・ストレッチ・トレーニングとして使用することで、身体を緩め関節や筋肉の柔軟性を高めることによりけがを少なくし、最高のパフォーマンスを発揮するものです。

・Jelly Expander
肩胛骨の運動・腕の筋力アップ・胸筋の強化

・Jelly Tube
腕の運動・背中の運動・脚の運動

・Jelly Ring
両脇の開き・低重心・脇と肘の開き

・Heart Grip ・Ball Grip
握力強化 

♡さわって○にぎって♡ 是非おためし下さい!!ストレッチすると気持ちいいですよ~

●ハード ●ミディアム ●ソフト

2014.7.15
これだけは知ってコースへ⑦

 ~ルール編~

1.道具について
◇クラブについて
●クラブは14本まで持ってスタートすることができます。また、プレーしている他のプレーヤーから借りることはできません。
●クラブの長さ(全長)は18インチ(45.72cm)以上で48インチ(121.92cm)を越えてはいけません。(パターは18インチ以上であれば良い)

◇球について
●球はあるがままの状態でプレーしなければなりません。規則で許されている場合を除いて、ホールアウトするまで球に触れてはいけません。
●もし、球がプレーに適さないほど傷んでいる(規則が認める範囲)場合は、マーカーもしくは同伴競技者に調べる機会を与えた上で無罰で別の球に取り替えて元の位置にプレースできます。
●自分の正球をプレーする責任はプレーヤー自信にあります。自分の球を識別するために必ずマーク(名前など)をつけましょう。これを怠ると、自分の正球がわからなくなった場合に不利な判定を受ける場合があります。

◇ティーについて
●ティーの仕様は次のとおり。
a.全長4インチ(10.16cm)以下でなければならない。
b.プレーの線を示す形状のものであってはならない。
c.球の動きに影響を与えるようなものであってはならない。

◇ラウンド中に使用できない機器
●ラウンド中は次のものを使ってはいけません。
a.ストロークしたりプレーする上で、プレーヤーの援助になるようなもの(スイング補助具など)。
b.距離や状況を測る目的のもの(距離測定器、コンパス、水準器など)。但し、距離測定器に限りローカルルールでその使用を許すことができます。
c.クラブを握る上でプレーヤーの援助となるもの(特殊な加工がなされている手袋など)。

2014.7.14
JULY MENY①

ペスカトーレ (プチサラダ・デザート付) ¥1,000

シーフードたっぷりのトマトソースがモチモチのパスタに程良くからんだ人気の一品です。
にんにくとバジルが効いてます!う~ん美味しい♪

2014.7.13
福島県アンダーハンディーキャップ競技 報告

7月11日(金)台風直撃かと皆様かなりご心配されたと思いますが
なんとか無事に開催することが出来ました。

雲り空で雨も少しパラつきましたが、プレーに支障の出ない範囲でした。
まずはスタート前に競技委員から説明をうけます。
お静かに 
午後には晴れ間もでました!
プレー終了後はアテストカードの記入。皆様真剣です!

アテストカードは提出後すぐ集計し、成績表に記入されていきます。
表彰式では当クラブより理事長がご挨拶させていただきました。

第13回 TGAゴルフフェスティバル・福島県予選
福島県アンダーハンディキャップゴルフ競技
第13回東北アンダーハンディキャップゴルフ競技福島県予選

成績表はこちらよりご確認いただけます。

●男子Aクラス
●男子Bクラス
●女子Aクラス
●女子Bクラス

ご参加いただいた皆様お疲れ様でした!
また来年も大会コースになれるよう、スタッフ一同これからも努力して参ります。
今回はありがとうございました!!

2014.7.11
福島県アンダーハンディーキャップ競技

心配していた台風も温帯低気圧に変わり、無事に大会を行うことが出来ました。
初めての大会で戸惑うこともありましたが、何よりも台風直撃にならなかったことに感謝です。

今大会は東北アンダーハンディーキャップ競技福島予選も兼ねています。
皆様に日頃の成果を充分発揮していただけるよう、大会に向けてスタッフ総動員で準備をしてまいりました。
時おり小雨が降る少し肌寒い一日でしたが、中止にならなくて本当に良かったです。

メローウッド所属の油井選手は女子Aクラス準優勝と女子ベストグロスという優秀な成績でした~
将来が楽しみですね!

詳しい報告はまたゆっくりとさせていただきます。

2014.7.9
クローズ

本日、落雷と集中豪雨の影響でクローズとさせていただきます。
榮川杯は8/20(水)に延期となりました。
またのご予約をお待ちいたしております。

2014.7.8
7月のメニュー

【GRAND MENU】
磐梯山ビーフカレー (薬味・プチサラダ・デザート付) 1,000円
ロース豚カツ (ご飯・味噌汁・小鉢・お新香・ソルベ付) 1,200円
牛肉シュニッツェル (ライス・スープ・ソルベ付) 1,200円
磐梯手打ち蕎麦 (薬味・揚げ物・鰊飯・小鉢付) 1,500円
国産牛サーロインステーキ (ライス・スープ・ソルベ付) 2,000円

【SEASON MENU】
磐梯辛味噌ラーメン (小鉢・お新香付) 1,000円
ソースカツ丼 (味噌汁・小鉢・お新香付) 1,000円
ロディオプレート (スープ・デザート付) 1,000円
デニッシュサンドプレート (スープ・デザート付) 1,000円

【JULY MENU】
ペスカトーレ (プチサラダ・デザート付) 1,000円  ~NEW~
バラ肉のにんにく醤油焼き (味噌汁・小鉢・お新香付) 1,000円
煮込みハンバーグ (ライス・スープ・小鉢付) 1,000円
冷やし中華 (小鉢・お新香付) 1,000円

2014.7.7
これだけは知ってコースへ⑥

 ~エチケット編~

5.コースの保護
すべてのプレーヤーが公平にプレーできるよう、プレーヤーはコースを傷つけたり、汚したりしないように常に注意しなければなりません。

●バンカー内の足跡や穴はプレーヤー自身がならすこと。
●ストロークで切り取った芝の跡(ディボット跡)は必ず入念に直すこと。

●パッティンググリーン上のボールマーク(球の衝撃によるグリーン面の損傷)は必ず入念に直すこと。(スパイクマークは同じ組のプレーヤー全員がプレーを終えた後に直す)
●スパイクや旗竿、クラブ、球の取扱などによって、グリーン面やホールを傷つけないこと。
●練習スイングで芝を傷つけないこと。
●タバコの吸い殻、ガム、紙くずなどを投げ捨てたり、つばを吐く事は厳禁。
●どんな理由であっても、クラブヘッドを地面に叩きつけるなど、不必要な行為でコースを損傷しないこと。
●カートの運転に関する注意事項を厳守すること。

2014.7.5
GRAND MENU③

磐梯山ビーフカレー (薬味・プチサラダ・デザート付) ¥1,000

牛肉と野菜の旨みがたっぷりと溶け込んだ欧風ビーフカレーです。
スパイシーな辛さのソースと磐梯山を型どったご飯との相性は抜群です。
シェフのこだわりがつまったカレーソースをお召し上がりください。

夏はやっぱりカレーですね!

2014.7.3
OAKELY

「偏光レンズが全て同じというわけではありません。オークリーの偏光レンズは例をみない透明度を誇ります。オークリーが作るのは最高峰の偏光レンズです。
通常の偏光レンズは視野を歪めるうえ眩光カット性能でも大きく劣ります。
オークリーの偏光レンズを使ったサングラスなら透明度に妥協することなく、眩しい光を確実にカットします。」

オークリーのサングラス販売してます。
ご試着の際はお気軽にスタッフまでお声かけ下さい!

2014.7.2
榮川杯の受付終了いたします

沢山のお申し込みありがとうございました!!
全スタート時間埋まりましたので、本日を持ちまして榮川杯の受付を終了させていただきます。

まだまだ森のくまさん杯などのオープンコンペもございますので
ドンドンご参加ください。
お待ちいたしております!

森のくまさん杯 毎月第3木曜日
レディース&シニア杯 9月12日(金)
メローウッド杯14秋 9月24日(水)

2014.7.1
コース整備&清掃

昨日は良いお天気でしたのに、クローズにしてしまい申し訳ございませんでした。
でも、お陰様で隅々までコース整備&清掃をすることができました~

綺麗になったメローウッドゴルフクラブに是非お越し下さい。

最近のエントリー

月別アーカイブ